精神科・神経科・心療内科・外科・内科・麻酔科の治療をしています。
大好きな阿蘇の地域とそこに住む人々のために職員一同が相手の立場になって、人として正しいことを真剣に考え、実際に行動にうつす。
単純な損得、私欲のためではなく、地域社会、人、同僚、そして家族にとって必要とされる人間になるよう努力する。
大切な自然、伝統、しきたり、地域文化を尊重し、ものを大切にして次世代につないでいく。
当院は大正12年、阿蘇一の宮町で開業し、地域の医療福祉に携わってまいりました。
特に昭和30年代、医師数も増え増床し、精神病に対する偏見も大きな時代のなか、精神障害医療福祉に力を入れてまいりました。
創立75年目の平成10年(1998年)、医療法人社団薫和会より特定医療法人高森会の認可を受け病院名も高森病院より阿蘇やまなみ病院に変更となりました。
それから25年、令和5年の今年、創立100周年を迎えます。この地域に於ける高齢者率40%〜60%の少子高齢化社会、医療福祉制度の急激な改革のなか広大な阿蘇地域のただひとつの精神保健福祉の専門集団としての役割を地域住民、市町村、広域連合、県事務所、保健所、学校、警察との連携を深め追求してまいります。
一般の医療法人と比較してより公共性・公益性が高いと認められた法人組織のことで、概ね、次のような許可基準があり、財務省の厳しい審査を経て承認されます。
一般事業主行動計画(平成28年11月)PDF:79.4KB
一般事業主行動計画(令和元年11月)PDF:75.8KB
一般事業主行動計画(令和4年4月)PDF:59.0KB
医療法人高森会 状況把握
精神科一般病床(7階) | 45床 |
精神療養病棟 (3階・5階・6階) |
177床 |
認知症治療病棟(4階) | 48床 |
合 計 | 270床 |
当院は、次の施設基準に適合している旨の届出を行っています。
医 師(常勤) | 10名 |
医 師(非常勤) | 4名 |
薬剤師 | 3名 |
看護師 | 37名 |
准看護師 | 49名 |
介護福祉士 | 19名 |
看護助手 | 54名 |
作業療法士 | 15名 |
理学療法士 | 5名 |
放射線技師 | 1名 |
臨床検査技師 | 1名 |
管理栄養士・栄養士 | 4名 |
精神保健福祉士 | 8名 |
介護支援専門員 | 5名 |
その他 事務・医局秘書・リハビリ助手・ 施設管理・保育士・調理師 等 |
47名 |
〒869-2612
熊本県阿蘇市一の宮町宮地115-1
TEL 0967-22-0525
FAX 0967-22-0526