本文へスキップ

阿蘇の精神科病院。阿蘇やまなみ病院です。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0967-22-0525

〒869-2612 熊本県阿蘇市一の宮町宮地115-1

採用・募集recruit

職場案内のパンフレットはこちら

募集内容

福利厚生等


看護職員募集

阿蘇の病院で働いてみませんか?
阿蘇地域の方々の健康を守るために、当院で我々と一緒に支援して頂ける方を募集しております。
看護師・准看護師の資格をお持ちの方はもちろん、これから資格を取りたいという方々も応援いたします。

募集人員 若干名  
必要資格 看護師・准看護師  
業務内容 病棟における看護業務(異動あり)  
勤務時間  交代制勤務 (2交代制)
勤務例 @8:30〜17:00 A16:00〜9:00
給与   看護師 准看護師
基本給 190,000〜
275,000円
160,000〜
225,000円 
調整手当 7,000円 7,000円
夜勤手当
(1回あたり)
13,000円 12,500円
賞与(7・12月) 年間4.0ヵ月分 年間4.0ヵ月分
勤務日数 月22日程度(週休2日制)  希望公休取得制度あり
※出勤日数・曜日はご相談に応じます。
※日勤のみの勤務・短時間勤務も相談に応じます。
待遇 ●社会保険完備
●交通費別途支給
●年次有給休暇あり
●制服無償貸与
●マイカー通勤可能(駐車場あり)

介護職員募集

阿蘇の病院で働いてみませんか?
阿蘇地域の方々の健康を守るために、当院で我々と一緒に支援して頂ける方を募集しております。
介護福祉士の資格をお持ちの方はもちろん、これから資格を取りたいという方々も応援いたします。

募集人員 若干名  
業務内容 病棟における介護業務(異動あり)  
勤務時間  交代制勤務 (2交代制)
勤務例 @8:30〜17:00 A16:00〜9:00
給与   介護福祉士 介護職員
基本給 138,000〜
180,500円
125,000〜
167,500円 
資格手当 10,000円
職務手当 10,000円 10,000円
処遇改善手当 10,000円 10,000円
夜勤手当 9,000円 8,000円
賞与(7・12月) 年間4.0ヵ月分 年間4.0ヵ月分
勤務日数 月22日程度(週休2日制)  希望公休取得制度あり
※出勤日数・曜日はご相談に応じます。
※日勤のみの勤務・短時間勤務も相談に応じます。
待遇 ●社会保険完備
●交通費別途支給
●年次有給休暇あり
●制服無償貸与
●マイカー通勤可能(駐車場あり)


応募方法

●電話連絡後、履歴書をご持参ください。
 ※詳細は面接にて行います。
 ※試用期間あり
●受付時間:月〜金(祝日を除く) 8:30〜17:00
●担  当:法人本部 窪田


職員寮「薫和菜根寮」

 昭和42年、地元の中学、高校を卒業し働きながら「阿蘇郡医師会立准看護高等専修学校」に通い資格取得を目指す職員のために「薫和寮」が建てられました。
 それから多くの職員が准看護師の免許を取得し、薫和寮から巣立っていきましたが、年月が経ち、平成14年、阿蘇郡医師会立准看護高等専修学校の閉校、及び建物の老朽化に伴い、薫和寮を閉めることになりました。
 しかし、新たに地元の若い人を育てていきたいという思いで、第2薫和寮として昨年から建設を開始し、このほど完成いたしました。
 4階建て11室の新しい寮は「薫和菜根寮」と名付けられました。
 「菜根」という言葉は、「人はよく菜根を咬みえば、すなわち百事をなすべし」という故事に由来しており、「堅い菜根をかみしめるように、苦しい境遇に耐えることができれば、人は多くのことを成し遂げることができる」という意味です。
 寮は当院敷地内に建てられ、各部屋からは阿蘇五岳を一望することができます。
 また、周辺には阿蘇神社、門前商店街をはじめ、役所・金融機関・コンビニエンスストアなども徒歩圏内にあり、歴史と自然に囲まれながらも生活しやすい場所だと思います。
 4月より入居できますので、阿蘇で働いてみたいという方、ぜひご利用ください。

保育施設 「ことりのお部屋」

「認可外保育施設指導監督基準」及び児童福祉施設最低基準を厳守しています。
「職員が安心して働ける環境を整える」その為の一歩です。
子供たちは地域の宝です、私たちが成長のお手伝いをさせて頂きます。

職員用認可外保育施設、8:00〜17:00まで土日祝日休み
O歳児(2ヶ月)〜修学時前まで1日400円で利用可能。保育士4名


奨学金制度について

特定医療法人高森会では、看護師をはじめとした各種資格を取得するための勉学に励みたいという方々のために、奨学金制度を設けております。
制度の詳細につきましては、ご相談ください。

例1)准看護師奨学金制度
 菊池郡市医師会立看護高等専修学校に通学する場合
 月額 100,000円(年間1,200,000円)
 2年間合計 2,400,000円
 卒業後、当会に5年間従事した場合、返還は全額免除

例2)看護師奨学金制度
 熊本市医師会看護専門学校に通学する場合
 月額 100,000円(年間1,200,000円)
 3年間合計 3,600,000円
 卒業後、当会に7年6ヶ月間従事した場合、返還は全額免除

過去10年間の貸与実績
入学年度 貸与実績 進学先
平成21年 2名 熊本看護専門学校 第3看護科(2年過程通信制)
麻生看護大学校(2年過程通信制)
平生看護専門学校
佐世保医師会立看護専門学校
名桜大学
菊池郡市医師会立看護高等専修学校
児湯准看護学校
三幸福祉カレッジ
鞄本教育クリエイト
宮ア保健福祉専門学校
熊本市医師会看護専門学校
    
平成22年 2名
平成23年 1名
平成25年 3名
平成26年 2名
平成28年 3名
平成29年 2名
平成30年 4名
令和01年 1名
令和02年 4名
令和03年 1名
令和04年 3名

研修会参加実績

当院では職員の各種研修会・講習会への参加を支援しています。

令和3年度研修会参加実績

令和4年度研修会参加実績

資格取得者実績

当院で働きながら資格をとることを支援しています。

資格 H1
〜H10
H11
〜H20
H21
〜H30
 H31〜
看護師 0 3 6  5
准看護師 10 8 2  3
介護福祉士 0 4 13  5
精神保健福祉士 0 3 4  0
社会福祉士 0 1 2  1
管理栄養士 0 0 1  0
理学療法士 0 0 1  0
作業療法士 0 0 0 1
介護支援専門員 0 7 1  0
衛生管理者 0 0 1  0
公認心理師 0 0 2  4
 中型・大型第1種免許 2 5 2 1
 ドローン検定 0 0 0 1
※10年ごとの資格取得状況

Asoyamanami Hospital阿蘇やまなみ病院

〒869-2612
熊本県阿蘇市一の宮町宮地115-1
TEL 0967-22-0525
FAX 0967-22-0526