出前講座のお申込み

当院に入院される認知症の方の中には、怒りやすくなり暴言や暴力を振るう行動が見られる方や、もの忘れや時間・場所の感覚が失われたことによる不安感から落ち着かない等の症状が悪化し、残念ながら行き場がなく本人の意思に反して入院されることが多くなっています。

これらの症状が悪化せず、現在の状態を維持しながら入院を避け、住み慣れた自宅で生活するためには、お薬の治療ではなく、家族や周囲の方々が早期の段階から認知症について理解して適切な対応を行うことが必要です。また、認知症の発症や進行を遅らせるための予防活動も欠かせません。

当院では、認知症に関する理解を深めて少しでもご本人やご家族、周囲の方々の不安や困りごとを減らすために、出前講座を行っておりますので、ぜひお気軽にご利用ください。

お問い合わせは認知症疾患医療センター、電話(0967-22-7600)担当:岩下までご連絡ください。

熊本発の認知症医療モデル

熊本県では、認知症の早期発見・診療体制の充実、医療と介護の連携強化、専門医療相談の充実を図ることを目的に、「認知症疾患医療センター」として、県内12ヶ所の医療機関を設置致しました。

私たち熊本県認知症疾患医療センターには認知症の専門医や相談員を配置しており次のことを行っています。

  • 認知症専門医療機関の紹介
  • 医療機関の受診前の医療相談
  • 認知症の原因疾患を特定する鑑別診断および診断に基づいた治療や初期対応

「最近物忘れをするようになった。」
「近頃、性格が変わったような感じがするが、認知症の始まりなんだろうか?」
「昼間は落ち着いているけれど、夜になると徘徊している」
「認知症と診断を受けてしまったけれど、これからどうしていけばいいのだろう?」など
認知症に関する悩みや心配事がありましたら、熊本県認知症疾患医療センターにご相談ください。

熊本県認知症疾患医療センターのホームページはこちら↓